ニュース&メディアトレンド
- トップ10のニュース&メディアWebサイトのマーケットシェアは2006年3月と比べ、2007年3月には3.8%ダウン。ユーザがニュースソースを新しいニュースWebサイトへ拡大するにつれて、ニュース消費が分散化し始めている。

- トップ10のニュース&メディアWebサイト
10位のBBCとFox Newsが入れ替わっただけで、その他の順位は昨年と変わらず。ただし、Yahoo Newsのシェアは昨年から18.15%増。

- 検索エンジン、ポータルのフロントページ、ニュースアグリゲータがニュース&メディアWebサイトへのトラフィックソースとなっており、Googleからプリント系Webサイトへのアップストリームは29.7%増、TV系メディアWebサイトへのアップストリームは35.9%増となっている。
NYTなどプリント系Webサイトへのアップストリームトラフィックのうち23.26%は検索エンジンからのもので、その64.1%はGoogleから、17.27%がYahoo Searchからだ。

- オンラインビデオがニュース&メディアWebサイトへ与えたインパクトは大きく、ニュース&メディアWebサイトからエンタテイメント・マルチメディアWebサイトへのトラフィックは196%増と拡大。

- オンラインのセレブゴシップニュースが急増。トップ20のセレブBlogトラフィックは2倍。
- ローカルニュース消費はTopixの登場で激変した。Topixは昨年からのシェア81%増となり、ケンタッキー、南ダコタなどで平均以上のユーザを獲得し、ローカルコミュニティでの参加、関与に成功。
- Diggは若年、テクオタクの人気を集め、エンタテイメント、ニュース&メディア、そしてBlogWebサイトへのダウンストリームトラフィックの増加に貢献しているが、まだまだニュース&メディアWebサイトに対しては大規模トラフィックソースとまでは至っていない。


(注:上記URLでユーザ登録必要)
Topixに代表されるローカルニュースアグリゲータは、当然、ニュースだけではなくClassifieds (案内広告) も充実している。不動産広告がオンラインへ移行し、案内広告もオンラインへ引越しされてしまうと新聞の広告収入は激減する。また、ひとつ紙媒体の頭痛の種が大きくなろうとしている。

Source:Topix / MediaKit (pdf)
0 件のコメント:
コメントを投稿