2008年Q2までは米国がトップだったが、


Source:Point Topic / World Broadband Statistics Q2 2008 (登録必要)
これで中国は世界最大のインターネット大国であり、世界最大のBB大国になったことになる。

さて、2008年Q2時点で年間のBB伸び率トップ10カ国にインドネシア、パキスタン、ベトナム、フィリピンが入っている。

Alexaで見るとYouTubeの国別アクセス比率で米国ユーザはたったの25.4%だ。四分の三近くがその他の全世界からアクセスしてくるユーザなのだ。
海外サイトへアクセスしたユーザは最新情報、コンテンツを国内に持ち帰り、国内へ再露出してくれる。再露出されたコンテンツは各国内で拡散してゆく。なぜ、渋谷でFree Hugキャンペーンがあったのかそれ以外の理由があるのなら教えてほしい。
参考:Fee Hug Campaign : Global Viral Effect (Online Ad 2006/12/05)
0 件のコメント:
コメントを投稿