当然、TVがビデオを視聴する主たるチャネルなわけだが、PCがそのシェアを少しずつ侵食している。携帯メディアプレイヤー、DVDプレイヤー、車載DVDプレイヤー、携帯・PDAでビデオを視聴する率は変わらないが、PCでビデオを視聴する率が昨年比8%ポイントも伸び、反面、劇場でビデオを見るのは2%ポイントダウンしている。結果、TVでビデオ視聴する率は5%ポイントダウンの70%だ。


いよいよPCがメディアセンターとしての位置を獲得しつつある。しかし、それにしても携帯デバイスがあまり健闘できていない。大画面での視聴を前提としたビデオだけに、PCと携帯デバイスを比較するとPCに軍配が上がるということかしら?日本でもワンセグ携帯の売れ行きは人気なようだが、
どれくらいのユーザが視聴しているのだろう?
0 件のコメント:
コメントを投稿