2010/01/05

Twitter: hatoyamayukio

1日からTwitterのhatoyamayukio、Blogの鳩cafeアカウントが動き出している。
Source:Twitter / hatoyamayukio
Source:鳩cafe

1億人近い日本のオンラインユーザに対してゲートウェイを開いたとも言えるし、単に今までのメディアコミュニケーションをTwitterやBlogでやるだけになるのかもしれない。Susan Boyleをコントロールする資本側がやっているように...。

参考:Death of Susan Boyle (Online Ad 2010/01/04)

さて、英Brown首相というか、英首相官邸もTwitterアカウントを持ち、2008年3月26日から1,652Tweetsを重ね、約169万人のfollowersを抱え、約49万人をfollowしている。
Source:Twitter / DowningStreet

英首相(官邸)はそれだけではなく、Flickr、YouTube、Facebookなどもやっているので、それらを総合したレピュテーションを、YomegoのSMR (Social Media Reputation)は42.59としている。この42.59は、英トーリー党キャメロン党首の62.49、仏サルコジ大統領の66.15、米オバマ大統領の77.79とは大きな差がある。
Source:The Blog Herald /British PM’s social media reputation flagging according to new audit
Source:Yomego / Why reputation is everything?

約169万人のFollowerに発信されたメッセージは各様にポジティブにも、ネガティブにも咀嚼され、消費、共有される。それがTwitterだけではなく、Facebook、Blog、YouTubeなどのソーシャルメディアスペースに再露出されてゆく。

その結果、ある意味で英首相はぼろくそにこき下ろされている。ただし、Brightonでの演説後、59.81にまで盛り返してはいる。が、Susan Boyleのパターンと大差はない。

Tweetし始めたばかりの「hatoyamayukio」アカウントはこの荒波にもまれてゆく。

RTも、DMもなく、対話のつながりもなく、ただ、一方通行メッセージを配信するチャネルとしてオープンしただけなら多くの企業・ブランドと同じだ。そして、世界のユーザとコミュニケーションチャネルを開くべき日本の首相として、英語Tweetなしに済ますのだとしたらグローバル戦略もないことになる。

0 件のコメント: