ビデオを見ると、ここ何年かにバイラル化したビデオをパロッたシーンが沢山でてくる。コークとメントスの実験、155枚のTシャツ重ね着男、ミスティーンアメリカ、視聴回数最多を誇る「Evolution of Dance」などなど。
Viral Video Chartによると、このPork and BeansはTop 20 Viral Videoのカテゴリの24時間以内、7日以内、30日以内でトップを取っている。すでに4日間程度で290万回以上視聴されており、810のBlog書き込みがあり、19,000以上のコメントを獲得している。このコメント数がただものではない。
そしてこのビデオに関するバズだが、以下のように英語だけではなく、スペイン語、デンマーク語、フランス語でバズが発生している。

音楽とビデオという最適マッチではあるが、YouTubeのグローバルメディアとしての特性がよく出ている。では音楽とビデオだけかというとそうでもない。下はIBMのメインフレームをコミカルに取り上げたバイラルビデオだ。視聴回数は18万強と少ないが、バズは英語に加え韓国語、デンマーク語、スペイン語なども出ている。
B2Cだけではなく、B2Bでもバイラルビデオは可能だし、全世界のユーザに訴求することもできる。

0 件のコメント:
コメントを投稿