2010/12/22

Profitability of Groupon Promotions

最近、Grouponのオンライン広告がこれでもかというほど出稿されている。例えば下のようなやつだ。
このバーガーが97%割引なのかはともかく、消費者にとって見るととにかく安いのがいい。少なくとも半額で欲しいもの、やりたいこと、食べたいものが手に入る。店にとってもそうだ。名前の知られていない店、ショップにとって、自慢の品やサービスをとにかく試してくれさえすればその良さは分かってもらえるはずだが、如何せん、お客に知ってもらえる道がない。そこをGrouponの吸引力で大勢のお客に知ってもらえるわけだ。最初は赤字覚悟の低価格で出すしかないが、お客さんが何度も通ってくれれば、通常価格で買ってくれれば元は取れると踏んでいる。

ということで、Grouponもせっせと自身を露出して吸引力拡大に努めている。

ところで米、ライス大学のUtpal M. Dholakiaが、Grouponを使ったプロモーションの効果に関する面白い調査を報告している。

それによると、
  • Grouponを使った店、ショップの66%は利益が出たが、32%は赤字
    (レストランの場合、42%が赤字)
  • クーポン額面金額以上の売上があったのは、利益が出た店で50%、赤字店では25%
    (赤字店で25%も額面以上に買ってくれたのにそれでも赤字ということは...)
  • 再び店、ショップを訪れて定価で買ってくれたのは、利益が出た店で31%、赤字店では13%
    (利益が出た店でもクーポン客の69%は二度と来ない一過性の売上になる)
  • もう一度、Grouponを使おうというのは、利益が出た店で82%、赤字店ではたったの8%
    (利益が出た店の18%は二度とやらないというのは...)


ま、Grouponの評価が定まるには少し時間が必要な気がする。

しかし、Grouponは、とに角、新規顧客獲得に威力を発揮している。一時期ではあるが怒涛のように顧客が押し寄せて今まで見たことも、体験したこともないような大入り満員札度めセールを保証している。そして、少ないながら二度目、三度目といったリピーター達が、クチコミを広めてくれているわけだ。また、今年9月、最初のナショナルクライアントとしてGAPがGrouponを使っている。44.5万枚のクーポンが売れて1,100万㌦の売上をあげており、ローカル、リジョナルの小売だけではなく、ナショナル、あるいはグローバルへの展開もありそうだ。

ただし、バラ色の結果だけではなさそうで、Appendix 2を見ると、「Grouponユーザは要求だけ多くて金を使わない」「対象商品以外も割り引けと要求する」「彼らは二度と戻ってこない」といったコメントが並んでいる。

Source:How Effective Are Groupon Promotions for Businesses? (pdf)

それにしてもGrouponのコミッションは最大50%らしいので、そのコミッションを払い、定価の50%引きでも利益の出る店、ショップ、レストラン、ネイルサロンやスパがいるのはすごい。クーポン特別ディナーとか、特別セットとして最初から原価を半分以下にしていたのかもしれない。ま、定価が如何にぼったくりだったのかということでもあるし、如何に消費者はコケにされていたかということなのかもしれない。

Source:Groupon Business Model (SlideShare)

0 件のコメント: