今年に入り、EIAA (European Interactive Advertising Association) が独、スペイン、仏でオンラインマーケティング、およびE-Commerceに関するコンファレンスを開催していた。英語版資料は独とスペインのものがあるが、ヨーロッパの中でも取り上げられることの少ないスペインの資料を紹介する。
まず、ヨーロッパの11カ国中でまだまだインターネット普及率の低かったスペインだが、2005年から2006年の一年間で23%増と最も利用が進んでいる。ブロードバンドの普及(スペインは71%)に後押しされ、今年中には少なくとも欧州平均および独を抜くのではないだろうか。

次にスペインに特有かと思われるデータがある。時間帯ごとに最も接触しているメディアを見ると、欧州平均では午前中と日中はラジオ、夕方以降はTVとなっているが、スペインの場合、夕方にインターネットが最も接触するメディアとなっている。

インターネットの普及、利用が進むことにより他メディアの消費時間が減っている。欧州全体では2004年と2006年を比較すると、TVは6%アップ、ラジオも14%アップ、インターネットが28%アップ、新聞が2%ダウン、雑誌が11%ダウンという結果に対して、スペインはTVも、ラジオもダウンしている。

また、アクセスするWebサイトもスペイン特有のものが見られる。それは音楽、スポーツ、そして映画サイトへのアクセスが明らかに欧州平均よりも多い。また別スライドにある有料音楽ダウンロードでもスペインは、UKの23%、ドイツの15%を上回る25%に達している。

Source:
EIAA /
0 件のコメント:
コメントを投稿