
Source:Twitter / taulpaul
Source:Flickr / taulpaul
Source:ustream.tv/ taulpaul
今、消費者・ユーザ自身がメディアとなり、情報を発信しているわけだが、Webページでの発信ではなく、BlackberryやPCを使ってTwitter、Flickr、そしてustream.tvまで動員した情報発信が行われた。多分、Twitterを使った出産擬似リアルタイム中継は世界初だろう。
Web、Blog、Podcastなどよりも即時性の強いTwitterは、次の中心メディアツールとなるのだろうか?Twitterはモバイル性では一歩先を行くかもしれないが、コンテンツの質と量からするとまだまだとも見える。しかし、限りなくリアルタイムに近いコミュニケーションが一対一ではなく、一対多に近く行えるツールでもある。まだ実効性に疑問が残るが、その可能性は大きい。
0 件のコメント:
コメントを投稿