- 地域 6年11月→7年3月→7年7月→7年12月(FF普及率%)
- オセアニア 23.4%→24.8%→28.9%→31.1%
- ヨーロッパ 23.2%→24.1%→27.8%→28.0%
- 北米 14.5%→15.1%→18.7%→21.0%
- アフリカ 12.4%→13.1%→14.7%→16.6%
- 南米 11.1%→11.9%→15.5%→20.2%
- アジア 11.8%→11.9%→14.3%→16.5%


確か2006年11月からIE7の提供をしていたはずだが、XPを対象としているといっても1年がかりで50%に届いていない。まだXP以前のOSを利用しているユーザが多いし、Vistaもこれらか普及を迎えるということだろうか。

Source:XiTi Monitor / Browsers Barometer (pdf)
参考:Browser War (Online Ad)
これから2~3カ月中にはFF3のリリースが予定されているが、その際、FF2からFF3への移行具合によって、FF3の真価が問われることになる。
0 件のコメント:
コメントを投稿