
Gizmodo は、YouTubeに多くのビデオクリップをアップしている。その波及効果は非常に大きい。例えば、マンタ型のカイトは1,170,862回、Sonyの Myloビデオクリップは1,017,676回、CeBIT開幕日の3月9日にアップされたSamsungのOrigami PCは337,114回も視聴されている。また、他にも399,673回視聴されたiPodを搭載したHonda Civic Hybrid、419,291回視聴されたMotorola Razr、186,773回のLexus LS460L、271,597回のXboxなど等がある。(視聴回数は9月11日時点)

SamsungのOrigami PCのケースは、Blog数増加だけではなく、Webアクセスの増加も認められる。
企業による露出だけではなく、Gizmodoのような専門Blog、YouTubeのようなビデオクリップ共有サイト、そしてBlogを経由する露出が増えている。この相乗効果をうまく使わない手はない。
0 件のコメント:
コメントを投稿