Branding Strategy InsiderというBlogがある。Ad Ageが選出したPower 150のひとつでもあるし、The Top 50 Marketing Blogs to WatchのBranding Marketing Blogにもリストアップされている。ただし、ブランディング戦略をテーマとするニッチなBlogだ。
下のマップはClustrMapコードを埋め込んだBrand Strategy Insider(BSI)へアクセスしたユーザのロケーションだ。この時点では2007年11月20日から2008年5月1日までの148,844ビジットを表している。一番大きな赤丸が1,000以上、小さくなるにつれて999-100、99-10、9-1のビジットを示している。
米国が真っ赤なのは当たり前だが、加、英、豪、インドを除くと、欧州、中近東、東南アジア、中国、南アフリカ、ブラジル、そして日本からも相応のアクセスがある。非常にニッチなBSIに世界各国、非英語圏からも相当なアクセスがあることが分かる。
Source:
ClustrMapsSource:
Branding Strategy InsiderSource:
Ad Age / Power 150Source:
Evan Carmichael / The Top 50 Marketing Blogs to Watchこのサイト側データから見えてくるのは以下の2つだ。
- 英語Blogであろうと非英語圏からアクセスがある
- ブランド戦略というニッチBlogであろうと世界からアクセスがある
ということだ。
そこで「Branding」、「Brand」、「Brands」、「Brand Building」というキーワードでの検索実績をGoogle Trendsで出してみる。「Brand」あるいは「Branding」を元に検索実績国をリストアップすると、「Brand(左図)」ではインド、オランダ、デンマーク、米国の順。「Branding(右図)」は南アフリカ、インド、シンガポール、マレーシアと続いている。どうやらBSIへアクセスする国の赤丸マップと重なってくるように見える。
しかし、「Brand」にしろ、「Branding」というキーワードでの検索にしろ、BSI (Branding Strategy Insider)が検索結果上位に上がってくるのは難しい。にもかかわらず、BSIへアクセスする国とキーワード検索の国が重なってくるのはなぜだろう。
そこで、Technoratiを使ってBSIのBlogランク、Blogリアクションを見てみる。AlexaのWebランクでは22万番台なのだが、Blogランクなら31,450位、242のBlogからリンクを受けている。
また、781のBlogリアクション(同一Bloggerから複数のリンク、引用など?)を受けている。
Source:
Google TrendsSource:
Technoratiまた、Del.icio.usでも276個のブックマークがあった。全部とは言わないが、大半は「Branding Strategy Insider」の記事をブックマークしてあるようだ。そのほかのソーシャルメディア・サービスでも露出はあるだろうし、既成メディアを通した露出もあるだろう。
Webランクなら22万番台、Blogなら31,450位にしか過ぎないBSIだが、ひとつのBlogサイトとして存在しているのではなく、過去半年間に242のBlogからリンクを受け、781件の露出があり、それに加えた276件ブックマークや他のメディアでも露出しているからこそ、「Branding」、「Brand」、「Brands」、「Brand Building」といったキーワード検索を行った英語・非英語圏のインターネットユーザの分布に応じてアクセスを獲得しているのではないだろうか。それ以外、赤丸マップのアクセスユーザ分布を説明しきれない気がする。